当店は革ジャン、革ツナギなど皮革衣料品修理専門店です。 革製品修理専門店 修理工房 EARLY
|
革の修理方法
|
ご依頼から納品まで
|
寸法の決め方
|
皮革製品の修理写真
|
ご挨拶
当店は革ジャン、革ツナギなど皮革衣料品の修理専門店です。
浅草の某メーカーでの勤務後、18年間多賀城市でWORK BOX KASAIとして
営業していましたが、移転を機に店名もリニューアルいたしました。
革製品は適切な修理をすれば、長く愛用できます。
オークション、古着屋などで購入した物や、長く愛用していた物のサイズが合わない、
裏地が破れて着られない、ファスナーが壊れたなど
修理に関することはなんでもご相談下さい。
どのようなメーカーでも対応させていただきます。
ファスナーはYKK、TALON(タロン)、CLIXを取り扱っております。
スライダー(引き手)は復刻版なども取り寄せが出来ますので、
ビンテージの革ジャンなどの修理の際にご相談ください。
G-1、A-2などの軍用品のリブ編み交換にも対応しています。
ツナギの急な修理にも対応いたします。
レースや練習に間に合わせたい、などのご相談もお気軽にどうぞ。
チームロゴなどのオリジナル文字の制作、パッチ、ワッペンの縫い付けなども
受け付けています。
ショップなどでのご利用も、お気軽にお問い合わせ下さい。
〒983-0821
宮城県仙台市宮城野区岩切字洞ノ口東36-1
>>MAP
TEL&FAX:022-255-0672
E-Mail:early.shop@kind.ocn.ne.jp
おしらせ
現在、多忙のためメールの返信等が遅れる場合があります。
急ぎのお問い合わせはお電話でお願いいたします。
留守番電話へのお問い合わせの際は、必ず電話番号をお伝えください。
お知らせいただいたメールアドレスへのご返信がセキュリティなどの関係で
出来ない場合があります。
メールの受信設定のご確認をお願いいたします。
お問い合わせに電話番号をご記入いただいていない場合は、
ご連絡が出来ませんのでご記入をお願いいたします。
修理工房EARLY 代表 金田 真紀子
チームロゴなどのオリジナル文字の制作、パッチの縫い付けなども受け付けています。
ショップなどでのご利用もお問い合わせ下さい。
|
革の修理方法
|
ご依頼から納品まで
|
寸法の決め方
|
皮革製品の修理写真
|
修理相談.COM
〒983-0821 宮城県仙台市宮城野区岩切字洞ノ口東36-1
>>MAP
TEL&FAX:022-255-0672 E-Mail:early.shop@kind.ocn.ne.jp
Copyright © 2014 Kawakobo EARLY All Rights Reserved.